23坪に豊かさを詰め込んだ家【名古屋市】

contents ...

造成・設計・建築にパッシブハウスの設計思想を取り入れたGX志向型住宅

限られた77.02㎡という空間に、ご施主様の趣味や叶えたいことをぎゅっと詰め込んだ、まさに「小さくても豊かに暮らす」を体現した住まいが完成しました。
土地の高低差という難しい条件を、造成計画により見事に克服。
生まれ変わった敷地に建つこの家は、シャルウィハウスが提供するGX志向住宅として、環境にも家計にも優しい未来の住まいとなっています。

コンパクトながらも、パッシブハウスの設計思想を取り入れ、南側への配置と吹き抜け窓の工夫により、自然の恵みを最大限に活用。
小さな空間だからこそ、より効率的に、より快適に暮らせる工夫が随所に散りばめられています。

造成により生まれ変わった敷地に建つ住まいは、コンパクトながらも存在感のある佇まい。
パッシブハウスの考え方を取り入れ、日射取得を考慮した配置により、小さくても明るく快適な空間を実現しています。
土地が安価だった分、造成費を加味してもコストパフォーマンスに優れた計画となりました。
周辺環境との調和を考えながら、シャルウィハウスの高性能住宅としての機能美を追求。
外壁には耐久性の高い素材を採用し、長期にわたって美しさを保ちます。

1階の廊下は、収納と手洗いを設けることで、最低限のスペースで最大限の機能を実現。
廊下を極力無くし一歩も無駄にしない動線設計とすることで、77.02㎡という限られた空間でも、窮屈さを感じさせません。
リビングには吹き抜けを設け、縦の広がりで開放感を演出。
吹き抜けは、パッシブハウスの考え方に基づいて配置され、自然光を効率的に取り込みながら、全館空調の効率も高めています。
コンパクトな空間だからこそ、吹き抜けによる空気の循環が家全体の快適性向上に大きく貢献しています。
2階に上がるとすぐにオープンクローゼットがあり、部屋干しから収納まで一連の流れで完結。
洗濯物を運ぶ距離を最小限に抑え、家事の負担を軽減します。
全館空調により、室内干しでも数時間で乾燥。花粉や黄砂、PM2.5を気にせず、いつでも清潔な洗濯物を管理できます。

  • URLをコピーしました!
contents ...