愛知県は5月26日、新型コロナウイルス感染拡大予防対策指針を策定しました。引き続き、県民・事業者に対して三つの密を避けるため「新しい生活様式」の実践・定着を要望しています。これを機会に住宅の現在の建物の換気基準を真剣に考えるべきだと思います。 国内ではこうしたウイルスが住宅内に侵入しやすい「第三種換気システム」を採用している住宅が多いことです。 第三種換気は気象状況の空気をそのまま住宅内に取り入れる換気設備のため、コロナウイルス、PM2.5、花粉などは換気設備を通して住宅内に侵入させる可能性が高いのです。一般的な第一種換気システムは強制給気するため、ファンモーターで外気といっしょにホコリ、花粉、虫やゴミが吸い込んでしまい、本体のフィルターが詰まるリスクがあるそのため頻繁にフィルターを掃除した...